コメの品薄と価格高騰が深刻化している。スーパーの棚からコメ袋が消えた。近所のおにぎり屋が閉店した。昨年の猛暑による不作やインバウンドの増加で一時的に在庫が減ったためと説明されている。でも、これは農水省の苦しい言い訳で、実態を説明していない。元凶は農水省の減反政策にある。減反というのは、コメの生産を減らして、市場価格を上げる政策だ。生産を減らすための補助金に年間3000億円超も支出し、わざわざ米価を高くして、消費者の負担を増やしている。コメ農家が麦や大豆など他の作物に転作すれば、国が補助金を出す仕組みになっている。コメの単位面積当たりの収穫量である単収を増やす品種改良は止められ、今や日本のコメの単収はカリフォルニアの0.6しかないのだ。年々生産を減らし、最近では水田の約4割を減反して6割しか使わず、ピーク時の年間1445万トンの半分以下の生産に抑えているのだ。ギリギリの生産量なので、僅かなインバウンドなどに影響を受けてしまうのが実態なのだ。日本のコメは品質が良いので、海外でも高く売れる。むしろ、減反ではなく増反に反転して、輸出に回せば、食糧安全保障上も有効になるというのに。新首相誕生を契機に減反政策を見直すべきだと思う。
コメントをお書きください